しまてく

学んだ技術を書きためるブログ

windowsでsinatra使ってみた - その1

sitatra?

sinatraとはミニマムな構成(1ファイルから)で動作する
ruby用のwebフレームワークです。

まずrubyの環境を構築

Rumix 1.00(通常版)をインストール
http://ruby.morphball.net/rumix/#bfheader-f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2

これで

  1. ruby 1.8.7 p248
  2. RubyGem 1.3.5

が入ります。

gemのアップデート

1.3.5はすこーしだけ古いのであぷでと

gem update --system
gem -v #=> 1.3.6

sinatraのインストール

# sinatraの本体
gem install sinatra

# 開発時にファイルを更新したらすぐリロードする為のもの
gem install sinatra-reloader

コーディング

#app.rb
require "rubygems"
require "sinatra"

# リロードに必要な設定
set :environment, :development
require "sinatra/base"
require "sinatra/reloader" if development?

# マッピング
get "/" do
  "Hello world!"
end

起動

ruby app.rb -s webrick

mongrelがインストールされていると勝手にmongrel
起動するのですが、mongrel x windowsの組み合わせで
[Ctrl + C]で上手くサーバが停止しないというバグが
あるので、ここではwebrickを指定します。

動作確認

http://localhost:4567/

Hello world!

おお! でた!

自動リロードが効いてるかも確認

#app.rbの変更
# マッピング
get "/" do
  "こんにちは せかい!"
end


http://localhost:4567/

こんにちは せかい!

おおー!



とりあえず超ミニマム構成でやってみるテストなので
今日はここまで。

次回はActiveRecordを使ってDBとやりとりをしてみます。

参考にしたサイト

Sinatra Readme( Japan )
http://www.sinatrarb.com/intro-jp.html

Ruby/sinatra/自動リロードする方法 - TOBY SOFT wiki
http://bit.ly/cCFu0A