しまてく

学んだ技術を書きためるブログ

2009-01-01から1年間の記事一覧

若手IT勉強会#13

お題 今回は↓のコードリーディングをしました。 jQuery1.3.2のliveHandler周り jsDeferredのnext,wait,call,loopあたり liveHandler jQueryのlive関数 http://semooh.jp/jquery/api/events/live/type%2C+fn/ 簡単に言うと、指定したセレクタに将来的にマッチ…

visual studio 2005にviEmuを入れてみた

viEmu? VisualStudioをはじめ、WordやSQL Server Management Studioにも対応している vimエミュレータです。 特に意識せずにvimと同じ感覚で扱えるようになったので、いままで退屈だった VisualStudioでのテキスト編集が劇的に楽になりました! ダウンロー…

若手IT勉強会#12をやってきました

まずはEvent周り 前回やり残したEvent周りをちょろちょろと読み進める。 前回はソースを乗せすぎな気がしたので今回は要点のみ。 2911:unbind bindの反対でDOM要素に関連づけられたイベントハンドラを削除する関数です。 2911: unbind: function( type, fn )…

[firefox] Firefoxでキャッシュを無効にする方法

web開発をしているとキャッシュが云々みたいな事がままありますよね。 僕の後輩はそれでよく無駄にハマってたりします。 そんな時はabout:configを開いて↓の設定。 browser.cache.disk.enable browser.cache.memory.enable 開発仕様にカスタマイズするとそろ…

結果を出す人はノートに何を書いているのか

勉強会のコト 先日9/18(金)に、平日20:00から開催されているモバイル夜間大学という 勉強会に参加してきました。 費用は3,000円。 内容は美崎栄一郎さんという方が書いた本「結果を出す人はノートに何を書いているのか」 についてでした。 内容 もろもろがあ…

jQuery.event あたりを読む

今日はいっぱい読んできたよ 読んだもの jQuery 1.3.2のイベント周りを中心で読みました。 このエントリで使う表現 l:xxxx ⇒ xxxx行目 l:xxxx - yyyy ⇒ xxxx行目〜yyyy行目 ////hoge ⇒ 僕が書いたコメント 主催者なのにぽかぽかした陽気で電車を寝過して遅刻…

Firefox3.5で「ページのソースを表示」で外部エディタがファイルを開いてくれない時の対処法

やったこと Firefoxでソースを開くエディタをvimにする。 新しいタブに「about:config」と入れて開く view_source.editor.external を true にする。 view_source.editor.path に利用したい外部エディタへのパスを入力する。 例) D:\Tools\vim\gvim.exe あれ…

若手IT勉強会(jQueryコードリーディング#1回目) をやってきました。

しょっぱな Sizzleを読み始める。 。 。 。無理w みんな「ほえ〜」という感じなので、気を取り直してはじめから。 15-18行目 高速化のためのものらしい。 どのくらい高速化になるのだろう? 15 // Will speed up references to window, and allows munging …

若手IT勉強会第9回をやってきた

何をしている勉強会か 今まではオライリーのJavaScript第5版(通称サイ本)を読むという読書会をしていました。 それがやっと今日で終了! みなさんお疲れ様でしたっ 第9回はなにをしたか 詳しくは各リンクを参考にしてね! 私、id:cimadaiによる「サイ本20章…

勉強会カンファレンスに行ってきた

いろいろあって細かく書く時間がないのでとりあえず一言。 詳細はあとで書く。 どんなカンファレンスか 勉強会をやりたい人のための 勉強会を上手く回している人による 勉強会そのものについての 勉強会でした。 このカンファレンスは後世には「伝説の勉強会…

帰国予定日

帰国? 僕はいままで上海に出張に行っているはずでした。 そして今日帰ってくるはずでした、が! 残念なことにプロジェクトに火が付いてしまい、その火消しが 優先ということで日本に残されてしまいました。。 なので上海いってません、行く行く詐欺ごめんな…

複数のJSファイルを1リクエストで取得する方法

いままで 僕がいままでやっていたのは、あらかじめJSファイルを結合しておいて 「xxx.min.js」とかって名前にしてサーバに置く方法でした。 これのデメリットが、ちょこっと修正したときにまた結合しなおさないと だめという所でした。 コンパイルを必要とす…

Apache/SSL自己証明書の作成とmod sslの設定

http://www.maruko2.com/mw/Apache/SSL%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%A8%BC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%A8mod_ssl%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A openssl genrsa -aes128 1024 > server.key openssl req -new -key server.key > server.csr …

16章 CSSとダイナミックHTML

導入部 CSSはHTML/XMLの表示方法を指定する標準。 理想的にはなどの表示方法を指定するHTMLは使わないようにすべき。 CSS & JavaScriptでDHTML。 この章で学ぶこと styleプロパティで個々の要素のスタイルをスクリプトから制御する方法 要素に適用されるCSS…

第7回若手IT勉強会のお知らせ

サイ本読書会やります ものすごく告知が遅れてしまい、もう予定が今週末になったのですが 1/17(土)にサイ本読書会やります! 詳細はhttp://www7.atwiki.jp/young-study/pages/22.htmlをみてね>< というのは不親切なので、wikiから抜粋。 第7回勉強会 日時 …

略語での秒

秒は「second」 複数形なら「seconds」 でも大体めんどくさくて「sec」って書く 複数形にすると「secs」 あれ?言葉に出せなくなるね? ということで久々の日記はバカ日記。