しまてく

学んだ技術を書きためるブログ

JavaScript

ブラウザの音声認識と音声合成を使ってなんちゃってiliを作ってみた。

突然ですが、みなさん ili というプロダクトをご存知でしょうか? iamili.com このサイトで公開されている動画のイケメン男性が英語で日本人女性を口説く 流れを追ったものなのですが、その便利さとイケメンさが相まって最後には 突然のキスをするというアレ…

weinreでリモートデバッグ

JSテクニックバイブルの勉強会でさらーっと触れた後に本家を見てみたらいくつか 変更点があったのでキャッチアップの目的でまとめてみました。 wenireとは wenireはWebアプリケーションをリモートデバッグするためのツールです。 裏の通信にはWebSocketが使…

「JavaScriptテクニックバイブル」を執筆しました。

お久しぶりです しばらく日記も書かず、若手IT勉強会も開かず、他の勉強会にも参加せず。 めっきりIT界隈のアクティビティが下がっておりました。 それもこれも決して遊び惚けていたわけではなく、タイトルにありますように 「JavaScriptテクニックバイブル …

若手IT勉強会を振り返ってみた

先日12/11に若手IT勉強会を行いました。 内容はJohn Resigが執筆中のSecrets of the JavaScript Ninjaの 8章:With Statementsです。 Secrets of the JavaScript Ninjaとは Secrets of the JavaScript Ninja作者: John Resig,Bear Bibeault出版社/メーカー: M…

SecretsOfTheJavaScriptNinja 3章

はじめに このエントリは若手IT勉強会のSecretsOfTheJavaScriptNinja読書会の為の まとめエントリです。 拙い翻訳をしながらざっくりまとめてます。 Secrets of the JavaScript Ninjaとは Secrets of the JavaScript Ninja作者: John Resig,Bear Bibeault出…

jQuery.event あたりを読む

今日はいっぱい読んできたよ 読んだもの jQuery 1.3.2のイベント周りを中心で読みました。 このエントリで使う表現 l:xxxx ⇒ xxxx行目 l:xxxx - yyyy ⇒ xxxx行目〜yyyy行目 ////hoge ⇒ 僕が書いたコメント 主催者なのにぽかぽかした陽気で電車を寝過して遅刻…

若手IT勉強会(jQueryコードリーディング#1回目) をやってきました。

しょっぱな Sizzleを読み始める。 。 。 。無理w みんな「ほえ〜」という感じなので、気を取り直してはじめから。 15-18行目 高速化のためのものらしい。 どのくらい高速化になるのだろう? 15 // Will speed up references to window, and allows munging …

複数のJSファイルを1リクエストで取得する方法

いままで 僕がいままでやっていたのは、あらかじめJSファイルを結合しておいて 「xxx.min.js」とかって名前にしてサーバに置く方法でした。 これのデメリットが、ちょこっと修正したときにまた結合しなおさないと だめという所でした。 コンパイルを必要とす…

16章 CSSとダイナミックHTML

導入部 CSSはHTML/XMLの表示方法を指定する標準。 理想的にはなどの表示方法を指定するHTMLは使わないようにすべき。 CSS & JavaScriptでDHTML。 この章で学ぶこと styleプロパティで個々の要素のスタイルをスクリプトから制御する方法 要素に適用されるCSS…

第7回若手IT勉強会のお知らせ

サイ本読書会やります ものすごく告知が遅れてしまい、もう予定が今週末になったのですが 1/17(土)にサイ本読書会やります! 詳細はhttp://www7.atwiki.jp/young-study/pages/22.htmlをみてね>< というのは不親切なので、wikiから抜粋。 第7回勉強会 日時 …

若手IT勉強会#6

内容 サイ本の13章から15章を読み進めました!以下のまとめは個人的に気になったものだけです。 13章 Webブラウザに組み込まれたJavaScript - raitu - http://nishioka-blog.com/2008/11/javascript_13_webjavascript.html 気になったトピックはこんな感じ 1…

若手IT勉強会#5 やってきた

今日やったとこ サイ本の7章〜10章まで読みました。 録画は以下のURLからご覧ください。 http://www.ustream.tv/channel/wakateit 以下とっても簡単にまとめ。 第7章(輪講担当:すがまさお) オブジェクトの作成 var obj = {}; //もしくは var obj2 = new Obj…

クラスのprivateなメンバー変数の作り方

こういうやり方するとつくれるよ、という例 function Ninja(){ this.Initialize.apply(this, arguments); } Ninja.prototype = { Initialize: function(name, age){ this.getName = function(){ return name; }; this.getAge = function(){ return age; }; t…

vimperator用のdeliciousのBookmarkをインクリメンタルサーチできるプラグイン書いた!ver2

これはなに? 基本的に以前書いたものの改良版です。出来ることはソーシャルブックマークサービスのdelicious.comから インクリメンタルでブックマークを検索です。検索のヒット対象は、「タグ」「URL」「ブックマーク名」の3つです。使い方はvimperatorのコ…

vimperator用のdel.icio.usのBookmarkをインクリメンタルサーチできるプラグイン書いた!

ソース // Vimperator plugin: 'IncSearch in del.icio.us Bookmarks' // Last Change: 05-Jul-2008. // License: MIT // Maintainer: cimadai <dice.k1984@gmail.com> - http://d.hatena.ne.jp/cimadai // // del.icio.us のブックマークの[URL][タグ][htmlのタイトル]から検索 (f</dice.k1984@gmail.com>…

若手IT勉強会(仮)をやってきた

なんだかよくわからないタイトルの勉強会をやってきました。 #「いってきた」じゃなくて「やってきた」 今回の内容は事前に告知していたのはサイ本読書会だったのですが、 実際には読書メインではなく、わいわいとした感じですごくいい感じ◎ はじめは僕の「…

ブラウザの再描画のタイミング

最近測度にシビアなものを作っていてはまってた問題がやっとこ解決したのでメモ。 その問題というのは、JavaScriptでヒットテストをするときの速度がどうしても速くならないということ。 条件は このプログラムが動くのはIEのみ。 ブラウザ上に任意の数(上限…

jQueryがあまりにも酷すぎる件について

はじめに 単なるネタですよ、と。 ホッテントリ(Hot Entry)メーカー(http://pha22.net/hotentry/)でjQueryについて書くって するとこんなんでたので面白くてついエントリしてみた。 後悔はして、ない。 jQuery 大好きです。 酷くなんてないです。たまに変態…

VisualStudio2008がJavaScirptに優しすぎる件

なにが? 先日の「the Microsoft Conference 2008」でもらったVisualStudio2008で JavaScirptのインテリセンス能力が飛躍的に向上していることが分かりました。たとえば // hogeクラス function hoge(){ this.Initialize.apply( this, arguments ); } hoge.p…

勉強会に行ってきました!

楽しかった! うん、本当に楽しかった!! みんなありがとうございました>< やったこと 1部 id:GegegeMokekeのJavaScript基礎 id:cimadaiのモテのためのjQuery 2部 id:GegegeMokekeによるprototype.js解読 いやー、JSアツい!Rubyアツい!ASアツい!AIRア…

Greasemonkeyで楽々検索

これはなに? Firefoxの検索がなんとなく使いづらかったので勉強もかねて つくったGreasemonkey用のスクリプトです。 何ができる? キーボードショートカットで楽々検索 [Ctrl + :]コマンド欄表示 [h]ヘルプ表示 [ha]はてなブックマーク [g]グーグル検索 [a]…

new演算子とthisキーワード

3/20に書いたエントリに対する追考 id:GegegeMokeke のコメントで宿題をもらったので早速試してみました。 ↓こんな感じのテストコードで試しました。 var p,q; // 確認用 function hoge(){ } hoge.moge = function(){ p = this; // ここのthisが知りたい } h…

オライリー JavaScript 第5版を読んで。

サイ本? サイ本とは、オライリーのJavaScript解説書のことです。 先日やっとこさっとこ読み終わりました! といっても読み流した部分も多いです。具体的には2部以降。そんなにガッツリ読んでないです><今回はとにかく1部(コアJavaScript)の部分を実際に動…

イベントハンドラとthisキーワード

thisって何でぃすか? すいません! 言ってみたかったんです><thisが参照するものは呼び出し元のオブジェクトです。 簡単な例をあげると // 人間クラス ←ありがち // プロトタイプは省略 function Human( firstName, lastName ){ this.firstName = firstNa…

正規表現パターンマッチング

正規表現(RegExp)オブジェクト RegExpオブジェクトの作り方は次の2通り 正規表現リテラルを使う RegExp()コンストラクタを使う 前者の特徴は プログラムに埋め込んで使う(静的) お手軽 後者の特徴は プログラム実行時に動的にRegExpオブジェクトを生成できる…

コンストラクタとプロトタイプ

はじめに 現在IEが実装しているJavaScript(バージョン 1.5)ではクラスという概念はありません。ただし、関数やプロトタイププロパティを使ってクラスをシミュレートできます。ということでクラス(便宜上)のまとめ コンストラクタ なんて事はない、普通の関…

IE8 で実装された Selectors API とは何か? - IT戦記

http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080306/1204787459 // 以下の二つは同じ要素を取得する var nl00 = document.getElementsByTagName('div'); var nl01 = document.querySelectorAll('div'); alert(nl00[0] == nl01[0]); // true alert(nl00[1] == nl01[1])…

(function(){ return やる気; })();

関数と関数リテラルの違い 関数 例えばこんな function square( x ) { return x * x; } ⇒常にトップレベルに定義しないといけない。(if文やwhile文の中では定義できない) 関数リテラル 例えばこんな // 階乗する関数。関数に名前をつけることで再帰呼び出し…

演算子かわいいよ演算子

数ある演算子の中でもいままであんま使ってなかった(けど有用な)演算子や 勘違いをしていた演算子についてまとめます。 それは例えばこんなやつら 同値演算子(===) instanceof演算子 論理積演算子(&&) 論理和演算子(||) 論理否定演算子の2重(!!) delete演算…

リテラルまとめ

先日サイ本(オライリーのJavaScript版)を買ったので、読みながらまとめて行きたいと思います。今日は、今まで強く意識することのなかった「リテラル」についてまとめてみます。 リテラルは以下の6種類 整数リテラル 浮動小数点リテラル 文字列リテラル 関数…