しまてく

学んだ技術を書きためるブログ

サイ本 10章 モジュールと名前空間

はじめに これは若手IT勉強会で発表する用にまとめたエントリです。 長いのでゆっくりしていってね! 名前空間とは 異なるモジュール同士で名前の衝突を防ぐ目的で使われるまとまりのこと。 静的言語ではコンパイル時にエラーになるが、動的言語(JavaScript)…

クラスのprivateなメンバー変数の作り方

こういうやり方するとつくれるよ、という例 function Ninja(){ this.Initialize.apply(this, arguments); } Ninja.prototype = { Initialize: function(name, age){ this.getName = function(){ return name; }; this.getAge = function(){ return age; }; t…

vimperator用のdeliciousのBookmarkをインクリメンタルサーチできるプラグイン書いた!ver2

これはなに? 基本的に以前書いたものの改良版です。出来ることはソーシャルブックマークサービスのdelicious.comから インクリメンタルでブックマークを検索です。検索のヒット対象は、「タグ」「URL」「ブックマーク名」の3つです。使い方はvimperatorのコ…

さくらサーバーでRailsを高速に動作させる方法

さくらサーバー × Ruby on Rails × gateway.cgi 通常RoRはfast-cgiを使って高速化するのが常なようですが、残念ながらさくらサーバーは fast-cgiを許してくれません。。。*1 なのでgateway.cgiというものを代わりに使うと幸せになれるようです。 動作的には…

若手IT勉強会#4 やってきた

なにやるの? 当面はサイ本の読書会。今は6章まで読んだ。 今後はどう進んでいくか未定だけど、とりあえずひたすら何か読もうかなぁ。 みんなの意見で変わっていきます! ただのサイ本読書会? あなたの一言で大きく変わるかも!参加待ってます>< http://w…

「ファイルを開くプログラムの選択」でプログラムを参照しても一覧に追加されずに選択できない

先日から会社のPCで「ファイルを開くプログラムの選択」で「gvim.exe」を選択しても 一覧に追加/選択されないという状況が続いておりました。 自宅のPCだとそもそも一覧にvimが存在しており、そのまま選択するだけだったので どうしたもんかなぁと思って調べ…

VimM#2に行ってきたよ

vim

神降臨と聞いて 今回のメンバーにはなんと@kana1が参加していました\(^0^)/加えて@ujmも参加していてとてもVim濃度が濃かったです。 神によるVimプラグイン書き方講座 プラグイン初心者の僕もすんなり書けました! 今日書いたプラグインはこんな感じ↓ Hell…

vim7のomnifuncが気持ちよすぎる

設定項目 たった一行、これだけ。 setlocal omnifunc=pythoncomplete#Complete 使い方 ft=pythonなファイルを開くだけ。 import os os.p #ここでpから始まるメソッドが一覧される。キタコレ! これは便利!

scheme勉強メモ

インストール まずここからmzSchemeのインストーラをダウンロード。 特にインストール先を変えることもせずに『C:\Program Files\MzScheme』にインストール。 ※インストーラではパスが通らないので自分で環境変数に追加する。 コマンドプロンプトでいろいろ…

コマンドラインからのsvn+ssh

目的 今までWindows x TortoiseSVNのGUI環境でSVNを使ってきました。 でもやっぱり時代はCUIだろ、JK ということでWindows x コマンドライン x sshという環境を試行錯誤しながら 構築していきたいと思います。 環境 サーバ:さくらレンタルサーバ(FreeBSD) …

若手ITゾンビ(仮)でサイ本を読んできた。

久々にまとまった時間をとってサイ本を読んだんですが、 読めば読むほど味が出てくる気がしますね。 進め方 今回は輪講とか全然準備してなかったのでみんなでとにかく読む。 Kanasan.JSを見習ったほうがいい気が。。 monjudohさんが流れを作ってくれてとても…

さくらインターネットにpythonを再インストール

あれやこれやといろいろ弄っているうちにだんだん環境がよごれてきたので いったん全部消してからpythonを再インストールするとします。 まずはお掃除 %find /home/cimadai -name "*python*"でそれらしいものがリストアップされるので、こいつらを消す。 コ…

vimperator用のdel.icio.usのBookmarkをインクリメンタルサーチできるプラグイン書いた!

ソース // Vimperator plugin: 'IncSearch in del.icio.us Bookmarks' // Last Change: 05-Jul-2008. // License: MIT // Maintainer: cimadai <dice.k1984@gmail.com> - http://d.hatena.ne.jp/cimadai // // del.icio.us のブックマークの[URL][タグ][htmlのタイトル]から検索 (f</dice.k1984@gmail.com>…

vimperator 1.2pre が気持ちよすぎる件について

vimperatorとは vimperatorのヘルプから引用すると↓こんな感じ。 はじめに導く者(Navigator)あり、のちに冒険者(Explorer)現る。 やがて征服者(Konqueror)がやってきた。 そしてついに...皇帝(Imperator)、Vimperatorの時代が到来した ヘルプ(:h)…

立体音響(ホロフォニクス)にレイプされた。

ホロフォニクス? 音が立体的に聞こえるよ! 感覚がおかしくなるよ! まるで脳内を直接弄ばれる感じ! 実際に聞いてみてくだしあ ヘッドフォン必須。なるべく大きな音量で聞く方がいいです*1 使いみち PCの画像と連動してあんなことやこんなこと・・・ゴホゴホ…

若手IT勉強会(仮)をやってきた

なんだかよくわからないタイトルの勉強会をやってきました。 #「いってきた」じゃなくて「やってきた」 今回の内容は事前に告知していたのはサイ本読書会だったのですが、 実際には読書メインではなく、わいわいとした感じですごくいい感じ◎ はじめは僕の「…

Google Developer Day 2008 に行ってきた

今日はGoogle Developer Day 2008に潜入してきました。朝10時の横浜は起きれるかドキドキして死にそうだった>< 基調講演 + 16セッションで10:00から17:45までほぼみっちりな感じの一日今日見たのは 基調講演 マッシュアップアプリケーションとGoogle API M…

CAB作成からデジタル署名を付けるまでの自動化

仕事用にまとめたやつだけど自分用にも投稿しちゃうよ! デジタル署名をする際に「秘密のパスワードの入力」ダイアログを出さないための方法。サイレントで行うためにpfxファイルを使用しないといけないのがミソらしい。 1)CABファイルの作成 例 cabarc.exe …

ブラウザの再描画のタイミング

最近測度にシビアなものを作っていてはまってた問題がやっとこ解決したのでメモ。 その問題というのは、JavaScriptでヒットテストをするときの速度がどうしても速くならないということ。 条件は このプログラムが動くのはIEのみ。 ブラウザ上に任意の数(上限…

VSUG Day 2008 Summerに行ってきた

今日はVSUG Day 2008 Summerに行ってきました それはなに? Visual Studio User Groupという団体が主催しているカンファレンス?です。 http://vsug.jp/tabid/200/Default.aspx 今回は初参加&懇親会参加をしてきました! 以下セッション内容の走り書き、原…

テスト投稿

This is test message.日本語ができるかもテスト。表 ソ ソ

1000speakers:5 に行ってきた

はじめに 1000speakers:5に行ってきました。(http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:5) ある種、憧れの人である id:amachang id:nishiohirokazu に会えた! よし。目的達成。帰ろう。 。 。 。 なんてことはない。 基調講演 iKnowのXakyさんで…

jQueryがあまりにも酷すぎる件について

はじめに 単なるネタですよ、と。 ホッテントリ(Hot Entry)メーカー(http://pha22.net/hotentry/)でjQueryについて書くって するとこんなんでたので面白くてついエントリしてみた。 後悔はして、ない。 jQuery 大好きです。 酷くなんてないです。たまに変態…

決断を迫られたときに役に立つ3つの言葉

@IT 自分戦略研究所 http://jibun.atmarkit.co.jp/llife01/rensai/mental09/mental02.html に書いてあった話。 重大な決断を迫られたとき、あまり迷わずに針路を決めることができる考え 方を紹介しましょう。いまから説明する「迷ったときに使う3つの言葉」…

ソフトウェア開発環境展

昨日までビッグサイトでやってた『第17回 ソフトウェア開発環境展』に行ってきました。 元々は特に行く予定もなかったんですが、急に行くことに。。 実際行ってみた感想は、「みんないろいろ考えて作ってるんだなー」という感じ。 それはそうと、前回のPytho…

PicLens入れてみた

id:kakatofu に紹介されてFirofoxのアドオンの『PicLens』を入れてみました。 『PicLens』(http://piclens.com/site/firefox/win/) これが気持ち良すぎる!! youtubeにも紹介動画があったのでうp この気持ち良さは最近なかったなぁ。。

Python Code Reading 01 行ってきた

昨日(5/9)に行われたPython Code Reading 01 に参加してきました! http://blog.miraclelinux.com/asianpen/2008/04/python-code-r-1.html きっかけは id:kakatofu に誘われた事。 感想 始めはよく分からなかった*1のですが、 コードを読み進めていくうちに…

DevPartner Profiler Community Editionを使ってみた

C++

自分のプログラムが遅くて鬱々してたんですが、プロファイルして ボトルネック見つけたらHAPPYになれるじゃん!ていう考えで プロファイラを探してました。 先日行ったMSのカンファレンス(http://d.hatena.ne.jp/cimadai/20080420/1208699258)で 『VisualStu…

さくらサーバにSubversion入れてみた

先日ぱっと思い立ってさくらサーバのレンタルを契約しました。ところがちょこっと自分の書いたソース置いてあるだけという非常に無駄な使い方。 なのでもっと有効活用するために自分専用のSubversionを入れることにしました\(^0^)/ でもLinux全然慣れてな…

人って元来、気持ち悪いものだと思う[Attribute=51]

いつものように仕事から家に帰ってきて、給料日の金曜なのに 何もフラグが立たなかったのでコンビニでビール買ってGoogleReader見てたら ぐりさんがこんなエントリ(http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20080415/1208214913)書いてた。 人間誰しも「人には言えない…